blogpar-bonheur
睡眠の質を上げる食べ物

最近は夜も暑く寝ている間も熟睡できず疲れが取れにくく感じることはありませんか(>_<)?
今日は、お悩み別で睡眠の質を上げる食べ物についてお話ししたいと思います!
《寝つきが悪い方》
内臓を冷やしてしまうと交感神経が刺激され寝つきが悪くなりやすくなります。
就寝前の冷たい飲み物やカフェインの摂取は控えましょう。
就寝30分前に白湯をコップ1杯飲むと内臓が温められ入眠しやすくなります。
また、寝る3時間前には食事は終わらせておくのが理想です。
どうしてもお腹が空いてしまう時は、ヨーグルトやホットミルクなどの消化の良いものを
食べるようにしてみましょう。
★乳製品には『トリプトファン』という睡眠の質を上げる成分が多く含まれています
《眠りが浅い方》
自律神経の乱れから起こることが多いです。
ストレス以外に暑さで脳の温度が上がってしまうことも原因とされています。
心身共にリラックス効果を与える『GABA』を含む食べ物を積極的に摂取してみましょう。
発酵食品・キノコ類・雑穀類・トマトに多く含まれています。
また、サプリメントから摂取する方法もオススメです。
先程ご紹介した『トリプトファン』は、日中は幸せホルモンと言われている『セロトニン』へ、
夜は睡眠導入を促す『メラトニン』に変化する必須アミノ酸の1つです。
質の良い睡眠を取るためには、トリプトファンを多く含む食べ物を摂取しましょう☆
また、ビタミンB6を一緒に摂取するとより吸収率が上がります。
★トリプトファン・・・大豆製品、乳製品、穀類に多く含まれます
★ビタミンB6・・・牛や鶏のレバー、魚類、バナナ、玄米等に多く含まれます
是非参考にしてみてくださいね(*^^*)